株式会社フォーカート

RSS

FGスタジオ

フォーカート採用情報

ホーム > NEWS > 海外研修 台湾編
2025/04/10 15:23

海外研修 台湾編

台湾に3泊4日の海外研修へ行ってきました。

福岡から約2時間半で着きます!

空港からバスに乗って台北市内へ~🚌

1日目~台北散策~

まずは台湾の“原宿”と呼ばれている西門町に♪

お土産屋・雑貨屋・洋服屋・飲食店など沢山のお店が両サイドに立ち並んでいて、

日本ではあまり見ないような果物が並んでいる屋台などもあってとても賑やかでした!

そして、台湾と言ったら夜市なんです♪

ということで、台北で1番大きい士林夜市へ!

屋台以外に輪投げや射的などたくさんのお店が出ていて活気に溢れていました☆彡

歩いているだけでも台湾を感じることが出来ました♪

2日目~国立故宮博物館・十分・十分瀑布・十三層遺跡・陰陽海・黄金瀑布・九份~

博物館の中国大陸を移動して台湾に辿り着いた宮廷所蔵品はどれも美しく、中国の高い工芸技術に圧巻でした!また陶磁器の色彩豊かな表現の仕方、色の組み合わせ、文様はどれも美しくとても勉強になりました。

十分では古い街並みが多く、自然豊かな景色の中でランタンが高くのぼっていく様子はとても綺麗でした。

すると⁉

突然あちこちで声がしてみんなが動き出したと思ったら

さっきまでランタン上げをしていた場所を鉄道が通過していきました!(約1時間に1本通るそうです)

十分瀑布・十三層遺跡・陰陽海・黄金瀑布にも行き、自然も満喫しました。

千と千尋の神隠しのモデルと言われる九份では「九份茶坊」でお茶をいただきました!

店内には鯉が泳いでいたりと非日常感を味わえる空間になっており、

外の提灯の光を眺めながら飲むお茶はとても美味しく、台湾のお茶文化にふれる良い体験が出来ました。

まだまだ台北を満喫します☺

2日目の夜は、寧夏夜市へ行きました!

ここの夜市はグルメがメインでお芋ボールがとても美味しかったです♪

3日目~台中散策~

まずは新幹線に乗って台中に行きました☆彡

そして、宮原眼科へ

1927年(昭和2年)に眼科として建てられた施設をスイーツのお店にリノベーションしており

店内は端から端まで素敵な空間でどこを切り取っても絵になり、

沢山のお菓子のパッケージはレトロでどれもとても可愛く、何を選ぼうかすごく悩みました。

店員さんの制服もとっても可愛かったです♪

4日目~永康街・華山1914文化創意産業園区~

永康街は可愛い台湾雑貨店が沢山あり、台湾雑貨ならではの色使いやレトロなデザインが

多くてときめく物ばかりでした!

華山1914文化創意産業園区は酒工場の跡地をリノベーションして作られた場所なんだそうです。

着くと様々な展示会が開催されていました!

その中でも日本のアニメやキャラクターの展示会も開かれていて

台湾での日本のアニメの人気に感激しました。

~台湾グルメ~

屋台やレストラン・かき氷・「阿宗麺線」・「阜杭豆漿」・「永和豆漿大王」など

どれもとても美味しく、毎日台湾料理を満喫することが出来ました!

楽しい時間はあっという間で、台湾の良さを沢山感じることのできる素敵な旅でした。

そして、普段なかなか交流が出来ていなかった他部門の方ともたくさん交流が出来、楽しく、学びのある時間を過ごすことが出来ました!

一緒に旅したメンバー、送り出してくれた仲間、会社の皆様には感謝の気持ちでいっぱいです!

info

プロフィール

新着記事
「ゴジラ・ストア 出張所」開催のお知らせ
海外研修 台湾編
研修旅行inイタリア(Bチーム)
海外研修 タイ編(Bチーム)
   海外研修🇮἟…
*フランス研修記*後編
*フランス研修記*中編
*フランス研修記*前編
私が作りましたー!
12/22~24☆営業時間のお知らせ
扉をあけるとそこには!?
糸島農園 秋の収穫🍠